利用規約
(2020年4月30日)
第1条(利用規約)
1.「電子書籍販売ハイリング」を運営する株式会社ティーアイネット(以下「当社」と呼称します。)は、電子書籍売買利用規約(以下「利用規約」と呼称します。)を定めます。そして、この規約に基づき、当社が運営するサービス(以下「本サービス」と呼称します。)を利用者に提供します。
2.当社は、利用規約の他に、個別のサービスごとに規約(以下「個別規約」と呼称します。)を定める事があります。利用規約と個別規約の内容が異なる場合は、個別規約の内容が優先して適用されるものとします。
3.個別規約、本サービスのヘルプ、またはプライバシーポリシーを説明するページも、規約の一部を構成するものとし、これらを合わせて利用規約とします。
4.利用者は、利用規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
第2条(利用規約の変更)
1.当社は、それが必要と判断した場合、事前に利用者に通知することなくとも、随時に規約を変更することができるものとします。
2.変更後の規約については、本サービス上、又は当社が運営するウェブサイト上に表示した時点で効力を生じるものとします。利用者が変更後に本サービスを利用した場合は変更後の規約に同意したものとみなします。
第3条(本サイトの利用について)
1.本サービスの利用を希望する者は、当社が指定する方法により、利用を行うものとします。
2.本サービスは、成人向けサービスです。利用することができる者は、18歳以上のものに限ります。
第4条(ダウンロードURL)
1.電子書籍購入者(利用者)は、自己が購入したダウンロードURLを、自己の責任において厳重に管理するものとし、第三者による不正利用について当社は一切の責任を負わないものとします。
2.電子書籍購入者(利用者)は、自己が購入した電子書籍のダウンロードURLを第三者に使用させ、譲渡し、又は貸与してはならないものとします。
3.当社は、購入者に告知されたダウンロードURLが本サービスが利用された場合、購入者が利用したものとみなし、その効果は当該電子書籍購入者(利用者)に帰属するものとします。
4.電子書籍購入者(利用者)は、自己が購入したダウンロードURLが第三者に知られた場合及び第三者に使用されている疑いがあることが判明した場合は、直ちに当社に報告を行い、当社の指示に従うものとします。
第5条(サービス利用環境)
1.利用者は、本サービスを利用する為の利用機器、ソフトウェア、インターネット接続環境を自己の責任と費用で準備するものとします。
2.本サービスを利用するにあたり発生する通信費等は、利用者が負担するものとします。
3.プロキシサーバー等を経由して本サービスを利用する場合、正常に本サービスを利用することができない場合があります。
第6条(利用者の自己責任)
1.利用者は、本サービスの利用に関連して、利用者と第三者との間で紛争が生じた場合は、利用者の責任と費用において、当該紛争を解決するものとします。
2.利用者は、本サービスの利用に関連して、第三者に損害を与えた場合、利用者の責任と費用において、当該損害を賠償するものとします。
第7条(決済)
1.利用者は、本サービス内での電子書籍商品の購入代金(以下「対価」といいます。)を当社が指定する支払方法で支払うものとします。
2.利用者は、当社が指定するクレジットカード事業者が提供する決済手段で対価の決済を行うことができるものとします。
3.前項の場合、利用者は「決済会社」が定める規約等に従い「決済会社」と契約を締結するものとし、利用者と「決済会社」との間で紛争が生じた場合、利用者の責任で当該紛争を解決するものとし、当社はこれに関与しないものとします。
4.利用者は、当社に対し、理由の如何を問わず、支払い済み対価の返還を請求することはできないものとします。
第8条(禁止行為)
1.当社は、利用者による本サービスの利用に際して、次の各号に定める行為を禁止します。
(1)本サービスで提供されるコンテンツ(電子書籍の画像)を公開、配布、譲渡、販売等する行為
(2)当社又は第三者の著作権、商標権、意匠権、特許権、実用新案権その他知的財産権を侵害する行為
(3)当社又は第三者の財産権、肖像権、パブリシティ権、人格権、名誉権、プライバシー権等を侵害する行為
(4)公序良俗に反する行為
(5)法令に反する行為
(6)犯罪あるいは犯罪的行為に結びつく行為、ならびに犯罪的行為を助長する行為
(7)当社のサーバーに過度の負担を及ぼす行為
(8)本サービスの運営を妨害する行為
(9)当社又は第三者に不利益を与える行為
(10)当社又は第三者に対する誹謗中傷、脅迫、嫌がらせを行う行為
(11)利用者又は第三者の営業に関する宣伝を目的として本サービスを利用する行為
(12)本サービスの外に接続するリンクを投稿する行為
(13)当社の業務に支障をきたす行為
(14)虚偽の情報を本サービスに登録する行為
(15)規約又は個別規約で禁止する行為
(16)その他当社が不適切と判断する行為
2.前項の禁止行為に該当するか否かの判断は、当社の裁量により行うものとします。当社は当社の判断について説明責任を負わないものとします。
3.当社は、利用者の行為が、第1項の禁止行為に該当すると判断した場合、事前に通知することなく、次の各号に定めるいずれか又は全ての措置を講じることができるものとします。
(1)本サービスの利用制限
(2)その他当社が必要と判断する行為
4.前項の措置により利用者に生じた損害について当社は一切の責任を負わないものとします。
5.当社は、利用者に対し、利用者規約に違反する行為により当社に生じた一切の損害、損失、費用(訴訟費用及び弁護士費用を含みます。)の賠償を求めることができるものとします。
第9条(当社による今後のサービスの拒絶)
1.当社は、利用者が次のいずれかに該当した場合、何らの通知等をしないままに、その利用者に対して、今後のサービス利用を拒絶する事が出来るものとします。
(1)ダウンロードURLが第三者に利用されている疑いがある場合
(2)登録情報に虚偽が含まれている場合
(3)対価等の支払いが遅延している場合
(4)利用者の信用状態が悪化し、対価等の支払いの継続が困難である場合
(5)過去に当社から利用拒絶処分を受けていた場合
(6)反社会的勢力等(暴力団、暴力団構成員、準構成員、暴力団関係企業又はこれらに準ずる者)に該当する場合
(7)当社からの要請に対し誠実に対応しない場合
(8)その他当社が不適当と判断した場合
2.前項の措置により利用者に生じた損害について当社は一切の責任を負わないものとします。
第10条(サービスの提供の中断)
1.当社は、次の各号に該当する場合、本サービスの提供を中断することができるものとします。
(1)火災、停電等の事故が発生した場合
(2)サービスの保守および点検を行う場合
(3)天変地異等が発生した場合
(4)システム障害、ネットワーク障害が発生した場合
(5)その他当社が必要と判断した場合
2.前項の措置により「利用者が本サービスを利用できないことにより生じた損害」等について当社は責任を負わないものとします。
第11条(サービスの変更、追加、廃止)
1.当社は、いつでも、本サービスの全部又は一部を変更、追加又は廃止することができるものとします。
2.当社は、前項による本サービスの全部又は一部の変更、追加又は廃止について、何ら責任を負うものではありません。
第12条(免責)
1.当社は、本サービスが、利用者が期待する品質、価値が有ることを保証するものではありません。
2.当社は、本サービスの正確性、信頼性等について保証するものではありません。また、当社は、本サービスには法律上の瑕疵がないことを保証するものではありません。
3.当社は、利用者による本サービスの利用により生じた不利益、損害について、一切の責任を負わないものとします。
4.当社は、利用者が本サービスを利用できないことにより生じた不利益について、一切の責任を負いません。
5.当社と利用者との間の本サービスの利用に関する契約が、消費者契約法の消費者契約に該当する場合、利用規約のうち、当社の損害賠償責任を完全に免責する規定は適用されないものとします。この場合、利用者に発生した損害が当社の債務不履行又は不法行為に基づくときは、当社は、利用者が当社に「本サービス利用の対価として支払った金額」を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、利用者に故意又は重大な過失がある場合はこの限りではありません。
6.当社が管理するウェブサイトに設置されたリンク先のうち、第三者が管理・運営するウェブサイトは、当社はそのサイトについての一切の責任を負わないものとします。
第13条(知的財産権)
1.本サービスで提供される映像、画像、イラスト、マンガ、文字、デザイン、商標、ロゴマーク、その他一切の情報(以下「本コンテンツ」といいます。)の著作権、著作隣接権、商標権、意匠権等の知的財産権は、当社又は当社に利用許諾した第三者に帰属します。
2.利用者は、本コンテンツについて、当社又は第三者の権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
第14条(業務委託)
1.当社は、本サービスの業務の全部又は一部を、第三者に委託させて行わせることができるものとし、利用者はこれにあらかじめ同意するものとします。
2.前項の場合において、当社が必要と判断した場合、当社は、個人情報を第三者に提供することができるものとし、利用者はこれにあらかじめ同意するものとします。
第15条(損害賠償責任)
利用者は、本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当該損害を賠償する責任を負うものとします。
第16条(準拠法及び専属的合意管轄裁判所)
1.利用規約は、日本の法に準拠して解釈されるものとします。
2.本サービス又は利用規約に関し、当社と利用者の間で生じた紛争の解決については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第17条(個人情報の取り扱い)
当社は、利用者の個人情報を、当社が定める「プライバシーポリシー」に従い取り扱います。
第18条(分離可能性)
利用規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により、無効又は執行不能と判断された場合であっても、利用規約の残りの規定は、完全に有効なものとして、引き続き効力を有するものとします。